こんにちは、広報の牧です。
2020年も1ヶ月が終わってしまいましたね😳
今年は暖冬で暖かいので、雪どころにおじゃましてみましょう!
今回のフードロス削減 旅行は北海道です⛄️
北海道は牛乳やメロンなどが有名ですよね。
農林水産省によれば、日本の食料自給率はカロリーベースで平成30年度は37%でした。
でも、北海道はカロリーベースでは207% と全国1位の一大産地になっています!
ここまではイメージ通りかもしれませんね🤗
では、そんな北海道ではフードロス 削減にどんな取り組みをしているのでしょうか?
まずは北海道全体の取り組みを見てみましょう!
北海道では『どさんこ愛食食べきり運動』と称して食品ロス削減のための活動を広めています。
具体的には何をしているのかというと...
料理教室を開いたり、教育機関と協力して授業や食堂での啓発活動を行っています。
他にも、子供向けの絵本を作ったりして幅広い世代の人にフードロス を減らすためにできることについての情報を届けています!
では、それぞれの市町村ではどんな活動が行われているのでしょうか?
『さっぽろごミュニケーション』さぁ、もうどこかお分かりですね😏
そう、札幌市です。
私が一番驚いたのは広報活動の幅広さです!
さすが食料自給率日本1👏
では、どんどん見ていきましょうまずはパンフレット編。
なんて便利なものがあるんです!
野菜の中でも傷みやすく捨てられてしまいやすいトマト🍅、きゅうり🥒、レタス🥬の保存方法を野菜ソムリエ4人で結成したグループ、「北海道野菜を盛りあげ隊」の皆さんがまとめてくれています!!
スペシャリストの技が知れるなんてすごくないですか??
続いてのパンフレットは冷蔵庫お片付けパンフレット です!
こちらは、整理収納アドバイザーの監修で週に1度の冷蔵庫チェックで家庭からの食品ロス対策を提案しています。
またまたプロの技が見れるということですね🥳
パンフレットには冷蔵庫のお片づけテク以外にも賞味期限と消費期限の違いなどが解説されています☝🏻
また、家庭でできる食品ロス削減の取り組みの強力な助っ人が!!
それは、食べ物の”もったいない”チェックシート!!
〇をつけるだけで簡単に食品ロスを記録できるそうですよ😄
2019年の10月からは、なんと、なんと!!
札幌ゴミュニケーションTV が始まっています
(毎週日曜日 午前11:30〜)
野菜の使い切り料理教室など情報が満載です👍
バックナンバーはこちらから!
それからFacebookも要チェックです
北広島市では、
エコクッキングに取り組んでいます!
この活動は食品ロスだけでなく地産地消や省エネのためにも小学校でエコクッキングをしています🍳
エコクッキングとは、私たちがかかわることのできる買い物、調理、食事、片付けの場面で環境に配慮した工夫をすること です。
北広島市のエコクッキングでは材料に市内の農家で生産された「規格外品」を使って出来るだけゴミを出ないように工夫しているそうです😊
他にも、ここには書ききれないくらい多くの活動が行われています!
なので、、、
北海道編は2部に分けてご紹介です!
次回もこうご期待👏